|
すだちの発生起源は不明だが,ゆこう, |
はなゆなどとともにゆずの近縁雑種または, |
偶発実生ではないかといわれている。すだ |
ちは5月に開花し,8月下旬から10月上旬 |
までが旬である。 |
|
|
|
【 材 料 】(5〜6人分) |
寒天 |
|
1本 |
水
|
|
3カップ |
グラニュー糖 |
|
140g |
すだち果汁 |
|
大さじ3 |
すだちの輪切り |
|
10切れ |
|
【 用 具 】 |
ボール,包丁,まな板, |
流しかん,裏ごし器,鍋 |
計量スプーン,蒸し器 |
木しゃくし,ボール |
|
【 作 り 方 】
|
(1)寒天はつかみ洗いをし,水につけておく。水気をしぼった寒天を分量の水に |
入れ煮溶かす。グラニュー糖を入れ,溶けたら火を止め裏ごす。
|
(2)すだちのしぼり汁を加え,水にぬらした流しかんに入れ,すだちの輪切りをの |
せ,冷蔵庫で冷やし固める。 |
(3)(2)を流しかんから出して,ほどよく切る。
|
|