【 作 り 方 】 |
すしめしの作り方 |
(1)米を洗い,ざるにあげて水を切る。 |
(2)なべに米と水を入れて,30分以上吸水させる。
|
(3)酢・砂糖・塩を混ぜて合わせ酢を作る。 |
(4)飯をすしおけに移し,飯が熱いうちに合わせ酢を全体に振りかける。 |
(5)うちわであおぎながら,しゃもじで切るようにして混ぜる。 |
具を煮る |
(1)こんぶをなべに入れ,火にかける。沸とう直前にこんぶを取り出す。 |
(2)沸とう後,けずりぶしを入れ,再び沸とうしたら火を消す。うわずみを取る。
|
(3)材料(干ししいたけ・にんじん・れんこん・赤板・こんにゃく)にだし汁と調味料 |
を加え,中火で,汁がなくなるまで煮る。 |
・卵に塩を加えてフライパンで薄く焼き,千切りにする。 |
盛りつけ |
・すしめしに具を混ぜて皿に盛り,上にさやえんどう・紅しょうが・のり・卵を彩り |
よ くのせる。 |