文献紹介
・NHK情報交差点とくしま 伝承料理・郷土料理 ふるさとの味 鈴木研菜 徳島県教育印刷株式会社 1998年 |
郷土料理のノウハウがわかりやすく書かれている。 58の料理のレシピがある。 |
・食べぇへんで とくしまの味 食料・農業と健康を守る徳島県懇談会 1997年 |
「ふるさとの旬」を大切にしたレシピの紹介。安くて,お いしいだけでなく,健康のこと・簡単なこと・地域の文化を引き継ぐことにこだわっっている。 |
・食べぇへんで とくしまの味 PART2 食料・農業と健康を守る徳島県懇談会 2000年 |
風土を生かした健康で文化的な食生活の知識や技術を楽しく伝える本である。 |
・聞き書 徳島の食事 日本の食生活全集 徳島編集委員会 | 大正の終わりから昭和の初めころの徳島県の食生活を再現したもの。各地域の食について,昭和初期に食 事作りに携わってこられた主婦を中心に聞き書きしたもの。 |
・とくしま 味の四季 杉本清 徳島新聞社 1982年 |
伝承料理・春の料理・夏の料理・秋の料理・冬の料理の5つに分かれたレシピ集。 |
・阿波ふるさとの味 鈴木竹子 徳島県教育会出版部 1969年 |
春・夏・秋・冬の季節ごとに徳島の特産物が載っている。 |
・鳴門菜々菜 鳴門れんこん編 なると金時編 鳴門わかめ編 鳴門市経済部地場産品振興対策部 1997年 |
カラー刷りで現代風にアレンジしたレシピ集 |