ペットボトルを使った環境教育用教具

簡易水質調査用具(透視度計)

水のにごりぐあい(透視度)を測る用具です。河川の水質を調べる1つの項目として,環境教育で手軽に使うことができます。  

作り方・使い方  

簡易水質浄化装置(ろ過器)


金魚・メダカ等を飼う場合,水そうの環境を一定に保つために,浄化装置が必要になってきます。そこで,市販されているエアー発生ポンプを使用した,水質浄化装置のろ過器の部分をペットボトルで作成しました。

作り方・使い方