どうでしょう。水の対流の様子はわかりましたか。

朱液は,温まると上へ上がり水面で広がり,だんだん下に下がってきます。上から温まっていく様子は分かりますが,ぐるっと回る水の動きは見られませんでした。

では,次に奥行きのせまい直方体の水そうではどうなるでしょう。

縦,横15cm,奥行き4cmの水そうの隅に,約40cmのニクロム線をコイル状に巻いて,20Vの電流を流しました。そこに朱液を入れてその動きを見ました。


もどる すすむ


水の対流の最初にもどる