ペットボトルを使った教材の製作
ペットボトルロケットとペットボトルロケット台
(1)材料
ペットボトルロケット台
25cm*25cm*1cmの合板1枚(6.8mmの穴2個あき)
25cm*5*2cmの合板2枚
蝶ねじボルト(5mm)2個
ボルト(5mm)2個
コの字金具 2個
U字金具 1個
ワッシャ2個
ナット6個
塩ビパイプ(内径28mm)3.6cm
ペットボトルロケット台への導線
6号ゴム栓(58mmの穴あけ)
自転車タイヤ用バルブ1個
ビニールチューブ(内径5mm)2m
銅パイプ(外径6mm)3cm
はりがね
ペットボトルロケット
ペットボトル1.5g(炭酸飲料に使われている丸型容器)
牛乳パック2つ
色画用紙(半径19cm)半円
(2)作り方
ペットボトルロケット台
合板の中心付近に6.8mmの穴を2つあけ,ボルトを2個通す。
コの字金具をボルトに差し込みナットで固定する。
残りのコの字金具を蝶ねじとナットで台のコの字金具に取り付ける。
塩ビパイプをU字金具とナットで固定する。
ペットボトルロケット台への導線
ゴム栓に穴をあけ,銅パイプを通し,ビニルチューブを針金で巻いてとめる。
ビニルチューブの片端に,自転車タイヤ用バルブを取り付ける。
ペットボトルロケット
牛乳パックで羽を3枚つくり貼り付ける。
先の部分を色画用紙でつくり貼り付ける。
(3)遊び方
ペットボトルを取り付け,水を1/3ぐらい入れてゴム栓をし,自転車用空気入れで空気を送り込む。
BACK