![]() |
神山町の二宮から鴨島町へ続く道沿いにある。
|
結晶片岩ってどんな岩石?
岩石が変成作用を受け再結晶化するときに,一定方向から圧力を受け,鉱物が同じ向きに並んで片理という縞模様をつくっている岩石。
* この近くの谷川の様子
![]() 大きな緑色岩類(結晶片岩のなかま)が多い。 |
![]() 谷底が青緑色。肉眼では生物は見られない。 |
![]() 赤っぽいチャートの地層が見られる。 |
![]() 地層が谷川にずれ落ちているように見える。 |
![]() 一面赤茶色の岩石。 ![]() |
![]() 流れ出す水は赤茶色。 |